コラム

自分自身のスタイル!

自分自身のスタイル!

 | 
        我々が「スタイル(STYLE)」と表現すると”からだつき”を連想しがちですが、ここで私が言いたいスタイルとは「考え方・行動・趣味嗜好‥」から生まれる”自分自身のスタ ...
産業運動指導者の可能性

産業運動指導者の可能性

 | 
        「フィットネス業界で生計を立てる方法」は、大きく分けて2つある。           ●運動施設の経営(GYMやス ...
新しい仕事を生み出す!その名は「産業運動指導者」

新しい仕事を生み出す!その名は「産業運動指導者」

 | 
      我々運動指導者(スポーツトレーナー)が幅広く社会に貢献できる仕事を生み出したい!           迷いに迷ったネーミングは、 ...
心と体

心と体

 | 
    現代社会を生きていると「何のために生きているのだろうか?」「何のために仕事をするのだろうか?」「経済とは?」「お金とは?」‥と物思いにふけることはないだろうか。     & ...
カラダづくりサポートを考える

カラダづくりサポートを考える

 | 
      「パーソナルトレーニングでケガ多発」というニュースがまた出始めている。           本来、「ケガの発生を抑え、トレーニン ...
「予防医学」を考える

「予防医学」を考える

 | 
      この国は、「医療保険制度」が整っている。           「いつでも、誰もが、必要な医療を少ない費用負担で受けられる」という ...
SPORTIAトレーニング「論」

SPORTIAトレーニング「論」

 | 
    25年以上の現場経験から私は以下のことに対して「論」じています。         『週1トレーニング論』     『腱トレーニング論 ...
㈱スポーティアの立ち位置

㈱スポーティアの立ち位置

 | 
      昨年、「ジョブレンズ⇒子供(小学生~中学生)のキャリア教育の支援を行う教材(無償提供)」という活動に共感し、弊社も応援企業(有料)として参加している。     ...
パーソナルトレーニングジム 新サービス導入⓵

パーソナルトレーニングジム 新サービス導入⓵

 | 
    2023年1月から「カーディオ&フリートレーニング」「カーディオ&フリー会員」という新サービスを導入します。       【パーソナルトレーニングジムSPORTI ...
新たな気づきからの提唱

新たな気づきからの提唱

 | 
  私が良く使っている言葉として「三大体力要素」がある。         三大体力要素とは、「全身持久力(心肺機能)」「筋力」「柔軟性」と考える。   &nbs ...
23年前からの”情熱”を少し書きたい

23年前からの”情熱”を少し書きたい

 | 
    本日、小学時代からの友人が弊社を訪問してくれた。       たまたま私が外部サポート(メンタルクリニック様での運動指導)中で外出していたため会うことができなかっ ...
野村塾からのアイデア

野村塾からのアイデア

 | 
  先月、約3年ぶりに東京出張。         目的は、「弊社のHPを管理して頂いている株式会社LibelleのS様(上席執行役員)との打ち合わせ」   &n ...