SPORTIA会員であります、O様をご紹介致します。
福岡県福岡市在住 O様 30歳代 男性
専属トレーナー:湯浦 明宏
【ご入会前のトレーニング歴】 なし
【SPORTIAでのトレーニング歴】 3ヵ月
【トレーニングの目的・目標】 シェイプアップ
【トレーニングライフ】 週1回ペースの筋力トレーニング (パーソナルトレーニング60分)
O様、3ヵ月が経ちました。
3ヵ月の変化、途中経過をご紹介致します!
写真などの掲載は難しいですが、「高精度体成分分析装置Inbody」を用いた測定の結果
を簡単にご報告させて頂きます。
測定数値の変化にご注目ください。
2015年3月2日 ⇒ 2015年5月27日 変化
体重:82.0kg 体重:79.2kg -2.8kg
筋肉量:57.1kg 筋肉量:58.8kg +1.7kg
骨格筋量:34.4kg 骨格筋量:35.4kg +1.0kg
体脂肪量:21.7kg 体脂肪量:17.1kg -4.6kg
体脂肪率:26.5% 体脂肪率:21.6% -4.9%
BMI:26.5 BMI:25.6 -0.9
内臓脂肪レベル:8 内臓脂肪レベル:6 -2
O様は、毎週曜日・時間を固定された中で、きっちり守って来館して下さり、
筋力トレーニング60分をできる限りきちんと追い込んで励んで下さりました。
週1回の筋力トレーニング60分以外の残りの6日間は、特に運動はされず、
強いて言うなら愛犬の散歩をされる時にウォーキングしたりランニングしたり
するくらいとのことでした。
※週1回ペースで十分効果は得られます。継続していくことが大事です。
食事のほうですが、日頃から少しは意識して気にされてはいるものの、特別に
何か変えたかというとそのようなことはされていないとのことでした。
O様は、“無理のない中で、今までのライフスタイルは崩さずカラダを変えたい”
という気持ちで、ライフスタイルに筋力トレーニングを取り入れてスタートしました。
最初から食事を大幅に制限しなくても、今までしていなかった筋力トレーニングを
ライフスタイルに取り入れるだけで、“していなかった”ことを“やり始める”ことに
より、“動かしていなかったカラダ”を“使っていなかった筋肉”を動かし使うことで
単純に消費カロリーも増え、その他にもさまざまな要因が考えられますが、カラダ
にとってはプラスに働くことばかりかと考えます。
上記の件に関しては、あくまでも個々それぞれの個人差ですが、ある程度の領域
になるまでは筋力トレーニングを取り入れるだけでも十分シェイプアップが可能だと
いうことが証明できたのではないでしょうか。
(食事内容が今までと同等の場合です。増えると該当しないので気を付けて下さい。)
カラダに変化がなくなってきたり停滞してくると、そこからは要因として大きく影響
のある食事などをカウンセリングを通して変えていく必要が出てくるかと思います。
〇まずはライフスタイルに筋力トレーニングを取り入れて、変化が出るか様子を見る。
〇変化が出ないようであれば、日頃の生活の中での要因と考えられるものを調整する。
〇要因の中で最も考えられるものは食事の影響が大きいので、食事の量や質を意識する。
炭水化物カットなど無茶な食事制限はせず、無理のない範囲の中で食事を楽しみながら、
ライフスタイルに筋力トレーニングを取り入れ、“トレーニングライフ”をされませんか。