こんにちは! スポーティアの田中です!
トレーニングを限界まで行うと先に訪れるのは『精神的な限界』それとも『肉体的な限界』どちらだと思いますか?
私は昨日のトレーニングでそれを肌で感じました^^;
昨日は胸トレーニングでメインはベンチプレス:107.5kg! 今回の目標は5回挙上することでした。
そして、結果は4回でしたが5回目も最後の一押しというところでしたが、挙げきれず…涙
このとき、筋肉に107.5kgを挙げるだけの力が残ってなかったわけではなく(肉体的な限界)、それよりも先にもう無理かもしれないというネガティブな気持ち(精神的な限界)を超えることが出来なかったのが最大の反省点だと思います(^◇^;)
よく“粘りがない”と表現しますが、まさに私は“あともう一回”が中々粘れません。
ただ単に筋力が弱いということもありますが、それ以前に私自身まだ精神的な限界を超えることが出来ないなと感じています。汗
精神的な限界を乗り超えない限り、肉体的な限界に達することはないので、その先の成長もたかがしれています(^◇^;)
今後、コンテストで結果を残していくためにはこのような少しの差が後々大きな差を生むんだと思うと、1set1setをもっと大切にしていかないとと強く思います(^^;;
また、ウエイトトレーニングでメンタルが強くなると言われる所以も、このような視点から考えるとよく分かります!
今後、昨日の反省点を生かしさらにトレーニングに励んでいきたいと思います(^ ^)
それでは最後までブログをご覧いただき、ありがとうございました!
(先週の休館日に唐津城に行って参りました!展望台から見た海がとても綺麗でした!)