職業柄、私が”力”と書くと「筋力」をイメージさせてしまいますが、今回のブログで書いてみたい”力”は「権力」です。
男性社会において「権力」は“永遠のテーマ”ではないかと私は思います。
学生時代(小~高)は、「喧嘩が強い」とある程度の「権力」を持つことが出来ます。
社会人になると、「地位やお金を持つ」とある程度の「権力」を持つことが出来ます。
ここで大事なことは、「人の気持ちを考えることが出来る=人間力」だと私は思います。
『喧嘩が強い』『地位やお金』『人間力』
この3つを生涯かけて磨き続けることが永遠のテーマだと思い、私は生きています。
*日々反省ですが・・・。
20年前(2000年)に観た映画で、私の気持ちを奮い立たせてくれる映画があります。
その名は・・・。
「グラディエーター」
『大切なものを守る!守りたい!』
そう強く思える作品です。
こんな時こそ多くの男性に観てほしいですね^^