40歳を目前して、「エグザイルメンバーのような引き締まった身体を目指す!!」と決めたシェイプアッププログラム第三号のお客様が先日、2か月と3週目のトレーニングに来られました。さぁ、こちらのお方、おおよそ1か月半の更新が空き、
「もしかして停滞しているのでは?」「もう諦めちゃった?」と思われた方も多かったのでは??
とんでもありません!!
しっかりと、スポーティアでのトレーニングと充実した食生活を継続させ、確実に一歩一歩エグザイルへと近づいています!さて、早速その体形変化をご一緒に見ていきましょう!
【6月22日:前面】
---------------------------------------------
【5月5日:側面】
【6月22日:側面】
---------------------------------------------
【5月5日:後面】
【6月22日:後面】
---------------------------------------------
いかがでしょうか!?
おおまかな皮下脂肪も随分と取れて、しっかりとトレーニングを継続しながらのシェイプアップなのでここにきてかなり筋肉一つ一つの輪郭がはっきりし、前面・側面・後面のいずれにおいても前回までぼやけていた「筋肉の表情」が姿を現してきました。確実に近づいてますね!エグザイル!!
「筋肉の表情」が出ると身体はかっこよく見えます。
よって、カッコいいカラダ作りにおいてはこの「筋肉の表情」をいかに出すかが重要で、その為にはある程度の筋量と、その筋量による「筋肉の表情」が体脂肪に埋もれてしまわぬように、ある程度低い体脂肪率をキープしなければなりません。これは美しい身体を目指す女性にも、骨格筋量の程度は違えどほぼ同じことが言えるでしょう。
エグザイルメンバーの方々の程よく発達した全身の筋肉に日頃の踊りと自己管理によって絞られたカラダはその見本系とも言えます。
そのエンターテイメントのプロ集団の肉体ににスポーティアのノウハウとこちらの方の最大限の努力で近づく、いや追い越して見せようじゃないかという男のロマン!スポーティアと、こちらのお客様の果てなき挑戦は続く!!
次にInbodyの測定結果をご一緒に見ていきましょう。
5月5日 6月22日
体 重: 73.2kg → 72.3kg -0.9kg
骨格筋量: 33.3kg → 33.2kg -0.1kg
体脂肪量: 14.8kg → 13.6kg -1.2kg
体脂肪率: 20.3% → 18.8% -2.5%
内臓脂肪レベル レベル8 → レベル7 -レベル1
トレーニングをしっかりと行い、カラダ作りに必要なたんぱく質などの栄養素は十分に確保しながらの食生活を継続されているので骨格筋量は開始時からしっかりとキープ。
体脂肪量は今回で1.2kg、初回と比べると2か月と3週でなんと5.8kgも減っています。
こちらのお方は会社の経営者でありながら日本各地を飛び回る営業マン。出張先では当然外食となるのですが、その中でもコンビニ等を上手に利用し、カラダ作りを確実に進めることが出来る食事を摂っています。
その中の一例をご紹介させて頂きます。
ローソンにて
・千切りキャベツサラダ
・ささみの燻製×3本
・豆腐一丁
・味噌汁
・ヘルシア緑茶
トレーナーとして欲を言わせて頂ければ色の濃い緑黄色野菜やミネラル源の海藻類・きのこ類が欲しいところですが、たんぱく質と野菜は最低限確保でき、低カロリーなメニューなのでコンビニ食としては良いと思います。いかなる状況でも何事も高い意識と工夫次第でどうにでもなるという事ですね。
シェイプアッププログラムの詳しい内容はコチラ⇓
---------------------------------------------
シェイプアッププログラム第3号のお客様のトレーニングも開始からちょうど1ヵ月が経過しました!
最初にカラダを拝見させて頂き、目標は「エグザイルメンバーのようなカラダ」とお聞きした際は正直不安な気持ちでしたが、ハードにトレーニングを行ない、ストイックな食事を継続し、必ず毎週明らかに目に見えて分かるほどカラダを絞ってこられる姿を拝見させて頂き、この方は目標を必ず達成する。いや、長い目で見ればそれ以上のカラダを作るというイメージが湧いてきました。
今回もまず始めに体形変化の写真を撮影してからのトレーニング開始です。今回は1ヵ月の節目という事で最初に撮った写真と比較し、1ヵ月のトレーニング成果をご一緒にみていきましょう!
【4月7日】
⇩
【5月5日】
いかがでしょうか!?
皮下脂肪が全体的に落ちて、筋力トレーニングをしっかり行っているので筋肉の輪郭が少しずつはっきりしてきているのが分かります。特に横から見た際の肩から腕にかけてのラインは筋トレしている方、独特のカッコいいラインです。この方は腕の筋量が豊富ですからね。更には全体の筋肉量も一般の方と比較して最初から比較的多いので、エグザイルメンバーの方がどれくらいの骨格筋量をお持ちなのかは存じ上げませんが、今の骨格筋量を維持しながら皮下脂肪を落としていくことでかなり近い感じになるのではと思います。
ではInbodyの測定結果も照らし合わせて評価していきましょう!
・4月7日
⇩
・5月5日
4月7日 5月5日
体重: 78.4kg ⇒ 73.2kg -5.2kg
骨格筋量: 33.8kg ⇒ 33.3kg -0.5kg
体脂肪量: 19.4kg ⇒ 14.8kg -4.6kg
内臓脂肪レベル レベル11 ⇒ レベル8 -レベル3
ウエスト周径囲 90.6cm ⇒ 85.1cm -5.5cm
測定値の変化としてまず注目すべきところは体重で5.2kgも減っておりその内訳として純粋に体脂肪量を4.6kgも減らすことが出来た事でしょう!体脂肪は筋肉に比べて比重が軽く、言い換えると筋肉と同じ重さでもかなりの大きさを持っています。そこを考慮すると、この方が純粋に減らすことができた4.6kgという体脂肪量はかなりのもの。体形変化の歴然とした違いがそれを物語っています。
ただ、それに伴い骨格筋量が0.5kg減少してしまったことは否めませんが、減量においてハードにトレーニングを行ない、十分なたんぱく質摂取を意識した食事を摂ったとしても筋肉量を維持するのはこれだけ難しいことだという事です。ましてやここから筋を太くし、骨格筋量を増やしていくことなど至難の業と言えるでしょう。トレーニングを行なわずに食事の調整のみで減量するなんてもってのほかです。
ただ、Inbodyの数値としては骨格筋量が減少したと出ておりますが、見た目としては明らかにカラダのメリハリやラインが出てきているのはトレーニングをしっかりしているからこそです。基礎体力の向上に伴い、トレーニング強度も徐々に高まってきているのでうまくカラダが反応してくれれば数値にもおのずと表れてくることでしょう。
2ヶ月目の5月も4月と同様に運動に関してはスポーティアで行う週に一度のトレーニングのみで一般的に有酸素運動と言われるウォーキング等は一切行いません。
栄養面としてはカロリーを控えつつ、タンパク質を意識した食事を継続しながらサプリメントとして食前、トレーニング前にハレオスポーツのイグナイトを摂取し、脂肪燃焼効果を促進させます。
5月もエグザイルへ1歩も2歩も近づくべく、このお方と挑戦は続く!!
目指せ!エグザイル!!
シェイプアッププログラムの詳しい内容はコチラ⇓
----------------------------------------
昨日はシェイプアッププログラムご契約者 第3号のお客様が3回目のトレーニングにお見えになられました!
さて、今回はまず始めに体型変化の写真を撮影してからのトレーニング開始です。
プログラムを開始当初はポッコリお腹の出たメタボリック体型でしたが、2週間が経過した現在の姿はいかがでしょうか!?
さあ、どうぞご覧あれ!
【4月7日】
⇩
【4月20日】
おお!良い感じではありませんか!?
前回と比べると全体的に随分とスマートな印象をお見受けします。
特に腹部がへこんでお顔も引き締まり精悍になってきました。
更にはきちんと筋力トレーニングを行う減量なので、単に萎んだようにはならずに横から見た際の肩や腕の輪郭が見えてきました。この輪郭が無いとただ単に細いだけになってしまいます。
後ろから見た際の横に乗った脂肪も少なくなり、背中にかけてのメリハリもついてきています。
このメリハリがカッコいい逆三角形のラインをつくるのです。
女性の美しいカラダづくりにも共通して肩や腕、ウエストラインのメリハリは重要ですね。
ではInbodyの測定結果も照らし合わせて評価していきましょう!
【Inbodyの測定結果】
・4月7日
⇓
・4月20日
4月7日 4月20
体 重 : 78.4kg ⇒ 75.5kg -3kg
骨格筋量: 33.8kg ⇒ 33.8kg +-0
体脂肪量: 19.4kg ⇒ 16.5kg -2.9kg
体脂肪率: 24.7% ⇒ 21.8% -2.9%
内臓脂肪レベル: 11 ⇒ 10 -レベル1
ウエスト周径囲: 90.6cm ⇒ 87.6cm -3.0cm
実際に数値を見てみると、体重が3kg減っているのに対し、体脂肪量もほぼ同等の2.9kg減っていることに気づきます。これはつまり、減った分の体重のほとんどが体脂肪によるものだということを意味します。純粋に体脂肪が2.9kgも減少しているのでそれに伴い、骨格筋量以外の数値も順調に減少しています。骨格筋量を維持し、体脂肪を減少させるには摂取カロリーを控えつつもタンパク質を中心とした栄養素を十分に摂ることができる食事と適切な筋力トレーニングを行わなければなりません。一般的に失敗しがちな、ただ単に食べる量を制限するダイエットでは体重は減ったとしても体脂肪はさほど減っておらず、偏った栄養により骨格筋量を大幅に減らしている事が多いため、基礎代謝の低下を招きリバウンドの原因となります。ダイエットをしているつもりが、知らない内に太りやすい身体に変えてしまっているのですね。こちらのお客様はここ最近忙しく、お昼は外でコンビニで済ませ、夜は接待が続いたりと大変だったのですが、コンビニでも高たんぱく低カロリーな食事を摂る工夫をされたり、接待の際にも太りそうなものは極力避ける等の注意をして過ごしてこられたそうです。どのような環境でも意識ひとつでカラダは変えられるのですね!素晴らしい!!
現在の2週間で体重マイナス3kgというペースは少々早めで、食事内容を特別変えなくてもまだ体脂肪は減っていく事が予想されるので食事内容はこのまま変えずに様子を見ます。運動に関しても特に変わらず週に一度のスポーティアで行うトレーニング(60分/回)のみで、一般的に有酸素運動と言われるウォーキングやジョギングは一切行わず進めていきたいと思います。
シェイプアッププログラムの詳しい内容はコチラ⇓
----------------------------------------
先週の14日(土)にシェイプアッププログラムご契約者 第3号のお客様が2回目のトレーニングにお見えになられました!
さて、第1回目は全身を軽く流す程度にトレーニングを行いまして、スポーティアが推奨するInbodyの測定結果をもとにアドバイスさせて頂きました食事プログラムを1週間実践して
下さっていたとしたら、既に結果は数字に出ていると思いますが、さぁ、果たして結果は!?
トレーニングに来られたら毎回、最初にInbodyの測定をしていただき前回と比較させて頂きます。
それでは、皆さんで前回との比較を見てみましょう!
【Inbodyの測定結果】
4月7日 4月14日
体 重 : 78.4kg ⇒ 77.5kg -1.1kg
骨格筋量: 33.8kg ⇒ 34.3kg +0.5kg
体脂肪量: 19.4kg ⇒ 17.4kg -2.0kg
体脂肪率: 24.7% ⇒ 22.5% -2.2%
内臓脂肪レベル: 11 ⇒ 9
ウエスト周径囲: 90.6cm ⇒ 88.6cm -2.0cm
開始わずか一週間で素晴らしい変化ですね!特に体脂肪量が2.0kg減少しているにもかかわらず骨格筋量が0.5kg増加している事が素晴らしいです!理想的な減量は代謝を高くキープする為にも出来るだけ骨格筋量を減さずに体脂肪のみを減らしていく事です。その為にはただ単にカロリーを制限する食事ではなく、必要な栄養素(特にタンパク質)をしっかり摂れるような内容の食事と、並行して筋力トレーニングを継続しなければなりません。更に言うと、こちらの方はエグザイルメンバーのような程よく筋肉質な引き締まったカラダが目標。程よく筋肉質とはいっても一般の方よりはある程度大きな筋肉を持っておられるので、ここから骨格筋量を若干増やしていくイメージで行わなければなりません。骨格筋量を増やすトレーニングを一般的に筋肥大トレーニングと言いますが、SPORTIAではこの段階での骨格筋量の増加を筋肥大とは表現せずに筋回復と呼んでいます。その「筋回復トレーニング」につきましてはまたの機会にご紹介させて頂きたいと思います。骨格筋量に関しては向上を目標にして現状維持も難しく、維持の気持ちで取り組んでいては減っていく一方ですからね。ただ、こちらのお客様のカラダづくりに関する意識はとても高いので必ず質の高いトレーニングを行い、徹底した食事管理をして結果を出して下さる事でしょう!
次週はトレーニング経過2週目の写真撮影を行います!
お楽しみに!
シェイプアッププログラムの詳しい内容はコチラ⇓
----------------------------------------
先週からまた新たにシェイプアッププログラムに挑戦して下さる方がご入会されました!
福岡市内在住 某会社代表取締役 39歳 男性
【目標とする体型】
エグザイルのような程よく筋肉がつき、引き締まったカッコいい身体。
エグザイルのメンバーの方々は確かに程よく筋肉質で、体脂肪率が低そうな誰が見てもカッコいい身体をされておられますね。男なら憧れる方も多いのではないでしょうか。
それでは、まず写真撮影でこちらの方の体型を見てみましょう!
う~ん、お腹の上に脂肪が乗っかっているのがよく分かります。典型的な中年太りのメタボリック体型といった印象を見受けられます。
しかし、これだけでは目でみた主観的な印象に過ぎないので高性能体制分分析装置Inbodyを用いて骨格筋量、体脂肪量、体脂肪率等を精密に測定し、この方の身体が実際にどのようになっているのかを身体の中から知っていきます。
※クリックすると拡大してみれます。
やはり、体脂肪率24.7%、内臓脂肪レベルもレベル11と高い数値が出ており、写真の印象通りの典型的なメタボリック体型です。体脂肪率が記されてある右半分中央の欄のイラストも似たようなものが出ていますね。ただ、この方はスポーツ経験があるせいか、骨格筋量が多めで基礎代謝が高い方なので、分かりやすく言えば比較的痩せやすい身体だと言えます。
こちらの方の目標はエグザイルのような程よく筋肉質で引き締まったカッコいい身体。先ほど述べましたように過去の競技歴のせいか既に比較的骨格筋量が多めなのでこれを維持、もしくは向上させ、体脂肪率を一桁以下まで減らすことで理想の体型に近づくことでしょう。
ご自分の身体が痩せているか、太っているかを把握する場合多くの方が自身を鏡で見た印象や体重のみに捉われがちになりますが、自身が鏡で見た印象と他人から見た印象には実際のところ大きな差があったり、体重は身長の割には少なかったとしても実は骨格筋量が少なく、体脂肪率や内臓脂肪レベルが高い、いわゆる隠れ肥満体型だったりすることがあります。
ここに誤差が生じてしまうと、その後に目標のカラダへ向けて行う運動や食事内容に大きな誤りが出てしまうので、このような高性能体制分分析装置を用いて実際の身体の状態を把握し、よりその方にとって適切な運動や食事のアドバイスをすることが必要です。
パーソナルトレーニング
さぁ、ここまでやっていよいよ第一回目のトレーニング開始です!
今回は第一回目ということで基礎的なエクササイズを軽めに行って頂き、今度は高性能な機械でも見ることが出来ない全身の柔軟性や筋力レベル、動作をトレーナーの目でチェックさせて頂きながら全身を慣らしていくイメージで行いました。感想としては基礎的な筋力発揮はそこそこあるものの、全身の柔軟性(特に股関節)が低下していることが見受けられました。この方は右膝に痛みを抱えておられるのですが、その原因も股関節の柔軟性低下にある可能性は高く、こちらの方は主にトレーニング後のボディケアで回復を図っていきます。
栄養アドバイス
実はシェイプアップを行うにあたり、トレーニング等の運動もさることながらもっとも重要となるのが食事内容です。どんなに良いトレーニングを行っているとしても適切な食事を継続しなければ目標とする身体へ近づくことは難しいでしょう。ここでも先程のInbodyの測定結果を参考にさせて頂きます。写真右下の欄に基礎代謝という欄があります。基礎代謝とは人が生命維持の為に最低限必要な熱量です。SPORTIAではアスリートや重労働な肉体労働者では無い、一般的な仕事を営んでおられる方に対して、この数値に1.5の指数を掛け算し、これを一日の総消費カロリーと推測した中でカロリー摂取のアドバイスを行います。こちらの方ですと、
1645kcal(基礎代謝)×1.5=2467.5kcal(一日の総消費カロリー)
となりますので、一日の総摂取カロリーがこれを超えないようにします。
また、シェイプアップを行う中で骨格筋量を維持する為にタンパク質を十分に摂って頂きます。
食事の改善に付け加え、今月はサプリメントとしてHALEOスポーツのイグナイトを摂取して頂きます。
イグナイトは運動中の代謝と食後の食事誘発性熱産生(食後の代謝増加)を高め、より脂肪燃焼を促すサプリメント。これを毎食の食前に2カプセル、運動前に2カプセル摂取して頂きます。
今後も途中経過をアップしていきますので是非とも応援をよろしくお願い致します!
目指せ!エグザイル!!
シェイプアッププログラムの詳しい内容はコチラ⇓