肩こり・腰痛・膝痛に悩まされる方が多くいらっしゃるかと思います。
今回は、“腰痛”にターゲットを絞って何回かに分けて簡単にできる予防・改善へと繋がる
内容をご紹介していけたらと思います。
【腰痛体操】
●キャット&ドッグ
四つん這いになり、脚を肩幅に開きます。
この状態から、骨盤を持ち上げるようにしながら背中を丸めていきます。
同時に、顔・目線もおへそのほうへ向けていきます。
背中を丸められる範囲まで丸めたら、今度は骨盤を下げるようにしながら
背中をそっていきます。
同じく、顔・目線も前のほうへ向けていきます。
丸めてそる動作で1回とし、10回繰り返します。
●
先ほどの四つん這いの状態からお尻をかかとのほうへ引いて下ろしていきます。
上体は床へ、両腕を自然と伸ばしたまま胸を張るようなイメージです。
今度は、上体を起こしていきます。
それぞれ10秒~15秒ずつ伸ばしてあげるイメージでおこないます。
●両膝倒し
あお向けに寝て、手は横に伸ばし床を押さえます。
足を揃えて膝を立てます。
膝を揃えた状態で、そのまま左にゆっくりと倒します。
この際、上半身まで左に倒れないように右肩が床から
浮かないようにするのがポイントとなります。
両肩はなるべく床についたままの状態を維持します。
腰周りの筋肉が引っ張られるような感覚があるはずです。
両膝を倒せる範囲まで倒したら、両膝を元通りに立てます。
右側も同じようにやります。左右交互に10回繰り返します。
次回へ続く・・・