開業当時(2000年8月~)から、「オリジナルボディケア」をクールダウンの位置づけで提供しています。
基礎体力要素から考えても「柔軟性(静的)」は非常に大切です。
この「柔軟性が低下」すると、「筋肉は硬くなり、血液循環を阻害し、様々な疾患の原因」となります。
*疲労すると筋肉は硬くなります。
柔軟性が低下する(疲労が蓄積される)原因は、下記の通りです。
⓵食生活が悪い。(タンパク質を中心に栄養を摂れていない。)
⓶睡眠が悪い。
⓷体力の低下。
・筋力の低下。(重力に対して自分のカラダをコントロールする筋力が低下している。)
・柔軟性の低下。(筋肉を使いすぎたり、使わなすぎると筋肉が硬くなる。)
*上記の2つが原因で全身持久力(心肺機能)の低下。
書くと簡単(当たり前)のことですが、意外と難しく出来ていないことが多いのです(汗)
運動(トレーニング)を行うと日常生活と違う刺激が入り、筋肉を使いますので必ず筋肉は収縮し硬くなります。(柔軟性の低下ですね。)
だからこそ!ケアは重要です!
カラダは、鍛えるだけでなく、同じように労わってあげましょう!!
毎週金曜日の14:00~サポートさせて頂いているO様(74歳:女性)
今年でSPORTIA歴17年目に入っています!(17年間皆勤賞!!!)
昨日お見えになった時、「野村さん、腰が痛いの・・・これが腰痛なの?」と初めて不調を訴えられました。
私は、「了解です!全力でケアしてみますね!それから考えますか!」
私たちは、診察や治療はできませんが、お客様に一番近いところで寄り添うことが可能な仕事だと思います。
ボディケア(ストレッチ+簡易骨格矯正)をする前
ボディケア(ストレッチ+簡易骨格矯正)をした後
脊柱と骨盤を中心に簡易骨格矯正し、全身の筋肉をストレッチ中心にほぐしています。
O様も、「痛くない!!さすが!また来週お願いね!」と元気に帰られました^^
私の経験上、「日頃運動習慣がない方だったら間違いなくギックリ腰を発症し、医療施設様に直行!」だったと思います。O様は、自分の筋力でギリギリ踏ん張っていた状況だったと思います。勉強になりました^^素晴らしい!!