男にとって、「喧嘩が強い!」は誰もが憧れるのではないでしょうか?!
私の45年間の人生において1度だけ男として恥ずかしいと思える経験があります。
それは高校2年生の経験です。
当時私は高校野球少年、甲子園を目指して日々過ごしています。
練習が試験期間で早く終わり、バス停でバスを待っている時、10人以上のヤンキー共が1人の男の子を殴っていました。手助けをしてやりたい気持ちと人数の多さにビビっている気持ちが行ったり来たり・・・。
結局、人数の多さにビビった気持ちが上回ったのでしょう・・・手助けができないカッコ悪い恥ずかしい私がいました。
今でも鮮明に覚えている経験です。
それ以降、「絶対に逃げない!」と心に誓い生きています。
カラダを鍛え続けているのは、上記のような経験があることも大きく影響しています。
私はもともと体力要素の「筋力」には自信がないタイプです。
運動神経は比較的良いタイプだと思いますが、ずば抜けているタイプでもありません。
ただ、「コツコツ継続できるタイプ」であるのは間違いありません。
私自身、「大器晩成型!」と言い続けていますから^^
「強さ」と「弱さ」は、必ず共存していると思います。
この2つをバランスよく保てる方が「強い人」なんだと私は思いますし、そんな男になりたいと思います。
1度しかない人生&命、自ら終わらせないでほしいと願います。
26日(土)、みんなで湯浦トレーナーの誕生日をお祝いしました。*「おどん」さんにて
会員様のT様から今年も大きなケーキを頂きました。感謝!
27日(日)、湯浦トレーナーを誘い「釣り」に行きました^^
*新宮漁港まで
風が強くて釣りどころではありませんでしたが(笑)
31歳も素敵な年になればと心から思います。