こんにちは! スポーティアの田中です!
昨日とても嬉しい出来事がありました(*^_^*) それはベンチプレスのMaxが更新出来たことです!
Maxとは1回しか挙げることの出来ない重さ(専門用語では1RM)のことですが、私の場合以前測定したときで110kgがMaxでした(^^;)
先日のブログでもお伝えさせて頂いた通り、現在トレーニングプログラムを見直しており、今の時期は高重量を扱い神経系の機能を高めることに焦点を置いています。つまり筋力の向上を狙っています(^^)
そのためには今現在の、Max(1RM)がどの程度なのかを把握する必要があり、昨日それを測定しました。
その結果、ベンチプレスのMaxが120kgへ向上しており、以前と比較し+10kg向上していたため凄く嬉しかったです(*^_^*)
トレーニングを始めた頃はベンチプレスの重さが中々上がらず、自分が100kgや120kgを挙げる姿なんてとても想像出来ませんでしたが、昨日のようにいつか努力が実を結ぶ日がくるんだなぁと改めて強く思いました(^^)
ただ私の場合、ベンチプレスのMax(1RM)の目安は140kgと設定しているため、この目標に到達できるようにしっかりトレーニングプログラムを立てて遂行していきたいと思います!
トレーニングを始めて3年になると思いますが、トレーニングをしてて今が一番楽しいです! それは扱える重量が増えてきたこともありますが、『仮説を立て実践、その結果を解釈しまた仮説を立てる・・・』当たり前のプロセスですが、この”考える過程”をすごく重要視するようになってからトレーニングが本当に楽しくなりました!
今の時代、良くも悪くもYoutubeやInstagramなどでトップ選手のトレーニング動画が簡単に見ることが出来ます。私自身、よく拝見させて頂きトレーニング動画の真似もしていましたが、同じことをしていても体が劇的に変わることはないですよね(^^;
それはそのはずで、トップ選手にはトップ選手なりの考えがあってそのトレーニングをしているのであって、それを真似したところで私に当てはまる訳がないです(^^;) しかし、参考になる点も非常に多いので最近は良いとこどりをしながら私自身のトレーニングに落とし込むようにしています(*^_^*)
話が逸れましたが、今後も怪我をしないようにトレーニングを楽しんでいきたいと思います(*^_^*)
それでは最後までブログをご覧いただき、ありがとうございました!
(入社してすぐの頃なので、約2年前ですかね~懐かしい!笑)