こんにちは! スポーティアの田中です!
皆様、”ONE OK ROCK”というバンドをご存知でしょうか?
私がONE OK ROCKを好きになったキッカケが、まだ埼玉で働いていた時に行った『ROCK IN JAPAN FESTIVAL』で生歌を聴いたのが最初でした。
当時、まだONE OK ROCKのことはそれほど好きではなかったですが、ボーカルのTakaが『Wherever you are』を歌い始めた途端、何でか分かりませんが思わず涙が出てきました。
後にも先にも音楽を聴いて涙を流したのは、これが最初で最後だと思います。
そのくらい、感動を通り越す“何か”を感じました。
ロックインジャパンフェスは国内最大規模で、ONE OK ROCKは人気バンドなので会場はメインステージ… 何万人いるか分からないくらいの人がその曲の間だけは静観していたのは今でも鮮明に覚えています。
なぜ、こんな事を書くのかというと…
先週スポーティアは営業自粛となり、私も自宅待機となりました。
弊社スタッフのPCR検査の結果を聞くまでは、色んな不安が頭をよぎり正直、最初の2日間はあまり生きた心地がしませんでした。汗
また自粛期間は人に会うこともないため、会話をしない日がほとんどで、さすがにおかしくなるんじゃないかなと本気で思いました。
ただ、そんな環境をポジティブな方へ変えてくれたのがONE OK ROCKでした。
ONE OK ROCKの曲からは大げさではなく“バイタリティ”を貰えます。と同時に、ONE ON ROCKのファンで良かったと心の中からそう思いました。
今年は本当に大変な年で、連日ニュース番組を観てもコロナウイルスなどの暗いニュースで持ちきりです。
しかし、そんな状況だからこそ自分自身、心が動かされるモノ(ワクワクするモノ)があるということはとても幸せなことなんだなぁと改めて感じました。
まとまりのないブログになりましたが、最後までご覧いただきありがとうございました!
(4年前です!懐かしい!)