ここ数カ月、いろんなことをフル回転で考え続けています。(糖質大事です^^)
「時間の過ごし方」改めて考えさせられますね。
昨日は、悩み続けてきた「新施設(スモールグループトレーニングジム スポーティアハート)」のシステムがほぼ完成しました!
改めて「仲間がいることに感謝!」です。アイデアが2倍にも3倍にもなります。
このような中・・・。
時間が空くと新施設の内装工事を見に行きます。
進行状況のチェックというよりは、単純に大工仕事に興味があり「見たい!!」感じですね。
(*電気工事以外、ほぼ1人でされている職人さんがいるのですが会話をしていると同級生(同じ年!)ということが今日判明!)
「DIY⇒やれることは自分でやってみる」精神が好きな私は、当然のように“日曜大工”もしますので職人さんの仕事ぶりはめちゃくちゃ勉強になります。
(*トリマー、欲しくなりました。)
ここで思うことは、やはり職人(何の業界でも)は「興味・好奇心のもと見て学ぶ!」が1番重要ですね。
「見て学べない人は伸びないでしょうね」
勉強になります。
私は、1番興味があり探求心・好奇心が強い『運動指導』を仕事にできているので幸せ者だと思います。
最強の職人を目指しています。
*経営者としても精進します(汗)