前回のブログで、いろんなバリエーションのスクワットトレーニングを紹介しています。
私の現場経験上、自体重でのスクワット トレーニングにおいての目標設定としては下記の通りです。
『30回連続』を1つの目標にして下さい。
特に、「スピード」を意識したトレーニングがベストですね。
*全力で速く行う!(年齢・性別関係なく30回を50秒以内がベスト)
*Instagram③
『たったこれだけ??』と思われる方も多いでしょうが、「週1回ペース」で継続されていると「100歳になっても出来る!」と私は真剣に思っていますし、結構きついトレーニングですよ^^
この、スピード自体重スクワット(30回/50秒以内)は
「筋力」「柔軟性」「スピード」「持久力」「協調性」という『基礎体力要素』すべてを評価できる種目だと考えています。
*体力レベル+1と評価。
体力レベルが低い方、高齢の方に対してトレーニングサポートを行う場合、どうしても「協調性(バランス)」という体力要素を重要視する傾向があります。その中であえて取り入れてほしい体力要素が「スピード」です!!
さらにレベルが上がるスクワット系トレーニングをご紹介。
*レベルが高いので段階的に行って下さい(注意)
●1㎏Mボール スピードスクワット(30回/40秒以内)*Instagram④
是非、お試しください!
*最初から無理されないように(注意)