SPORTIAのサービス特徴として、トレーニング後の‟オリジナルボディケア”があります。
これは、体力要素の‟柔軟性”にアプローチするための方法で、クールダウンの位置づけで20年前から取り入れ、サービスとして提供しています。
『治療ではなく、予防として』
下記の項目に対してアプローチしています。
●筋膜
●筋肉(筋紡錘)
●腱(腱紡錘)
●自律神経
これらの項目に刺激を与えるため、ストレッチ・マッサージ・カイロプラクティック(骨格矯正)の手技をおりまぜ、SPORTIAオリジナルボディケア(基本:30分)を作ってきました。
先日からのブログで「運動強度」について書いてきましたが、このボディケアも全く同じで「ボディケア強度」がものすごく重要になります!
ざっくり書き出すと・・・。
●ポイント
●強さ
●時間
この3つをボディケアの目的に応じて調整するためには、様々な情報(解剖学・筋生理学・東洋医学‥)が必要であり、経験とセンスも必要となります。
*またの機会に詳しく書きます。
職人としては、ご入会(ご契約)時に是非取り入れてほしいサービスです。