こんにちは!
本日はこの言葉です。
『人生で何かを達成したいと思うときは、
積極的かつ、攻撃的にならなければならないと僕は自覚している。
目標を決めたら、それに向かってひたすら努力するだけだ。
何かを達成しようとする場合、受身の姿勢では絶対に達成することはできないと確信している。
マイケル・ジョーダン』
(いまや伝説となったレーンアップの瞬間です!)
バスケットボールの神様、マイケル・ジョーダンの名言です。どうしても私自身、受身になることが多いですが、日々何かしら行動を起こすことがとても大事なんだなと感じています。
さて、私は毎朝そして帰宅後に英語の勉強をしています!とは言っても、まずは英語に慣れる所からのスタートなので単語を覚えたり、それほど難しくない文章を訳したりしながら体を英語に慣れさせている段階です(汗)
徐々に翻訳にも慣れてきて、いざリスニングしてみようと挑戦しましたが、途端に難易度が跳ね上がり途中で諦めました(汗) 発音がネイティブ過ぎるのと喋る速度が速いので何を言っているのかさっぱり分かりませんでした。
しかし、なぜ英語を勉強しているのか? 私自身、ここ最近海外にすごく興味を持つようになりました。
特に行きたい場所はアメリカです!アメリカはバスケットボールの本場でもあり、フィットネス大国と呼ばれるくらいフィットネス文化が盛んなので、一度は訪れてみたい場所だからです。
また、グローバル社会の今、最低限、英語は喋れるようになっておいた方が良いのかなと思いますし、トレーニングに関する最新の情報を得るためにも、英語は欠かせないツールなので英語の勉強を始めました。
そして、今年は福岡でラグビーW杯と来年は東京オリンピックがあり、外国人がたくさん来られると思います。外国人に声をかけられる事も全くないとは言い切れませんので、その準備も兼ねて最低限の英語の知識は知っておきたいですよね(笑)
まだまだ、会話するレベルにも達していませんが、地道にコツコツ継続してみようかなと思っています。
(単語を調べながら地道に訳しています(^^;))
最後までブログをご覧いただき、ありがとうございました!