こんにちは!
久しぶりのブログとなりました。
ゴールデンウィークは皆さんはどのように過ごされましたか?
仕事の方もいれば、旅行や遊びに行かれた方など様々だと思います。
私は友達と飲みに行ったり、筋トレや温泉に行きましたが、基本的には実家で過ごす時間が多かったです。
ゴールデンウィークも明け、本日から8月のコンテストへ向け減量を再スタートしていきます。
早速、今朝から自炊をし身体を減量モードへ強制的に突入させました(笑)
(白米茶碗1杯に、味噌汁、ブロッコリー、鶏胸肉です。)
2月から減量を始めましたが、その時はモチベーションが保てなくなり途中で挫折してしまいました。
今回はモチベーションを保つために、あまり考えすぎないようにやっていきたいと思います。
私の性格上、細かく炭水化物の量や脂質の量、タンパク質の量などを測りながら食事を摂取していくことが苦手なタイプで最初はそれでも良かったのですが、段々と億劫に感じてきました。
もちろん、コンテストで勝つためにはg単位での細かい調整が必要だ思いますが、私の場合はあれこれ考えると逆にやる気がなくなっていくので、今回はあまり考えすぎないように減量を進めていくつもりです。
とは言っても、全く考えないわけではなく必要なタンパク質量は計算してしっかり摂取していきます!
一言に減量といえど方法はたくさんあり、その人にあった減量方法が必ずあると思います。今回、この減量方法で上手くいくかどうかは分かりませんが、とりあえずやってみようと思います。
そして、また次回減量を行う時の糧にしたいと思います。
最後までブログをご覧いただき、ありがとうございました!
(約1年ぶりに会った高校の同級生です!急な誘いにも関わらず来てくれて感謝です!)