こんにちは!
福岡市南区大楠にあるパーソナルトレーニングジム
Sportia の田中です。
いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます!
本日は第2弾として、
「ボディメイクにとって、食事は筋トレよりも大切です!」このテーマでお伝えしていきたいと思います。
ボディメイクを行う上で、筋トレはもちろん大事ですが、それのみでは効果は出ず筋トレと食事をセットで行う考え方が周知の事実として広く浸透しているほど、食事は重要視されています。
ではなぜ、食事が大切なんでしょうか?
まず、大前提として私たちの体は自らが摂取した食べ物から作られています。
(この一文で本日のブログの核心に触れた気がします。笑)
よくある話で、引退した野球選手が激太りする事は多いですよね。それは、なぜだと思いますか?
野球を辞めたからではありません。野球を辞めた後も現役の頃と同じような食事を摂り続けているからです。
つまり、食事が激太りを招いた原因だと考えられます。
これは野球選手に限った事ではなく、ダイエット目的でトレーニングジムに通っている方々にも当てはまるのではないでしょうか?
その例として、某パーソナルトレーニングジムでは厳しい食事制限期間中は目に見えて体の変化が分かりますが、期間が終了し食事を以前と一緒の内容に戻してしまうと一気にリバウンドしてしまうなんて話はよく聞きますよね。
この事からも、ボディメイクが成功するかどうかは食事に左右されると言っても過言ではありません。
ここまでの話で、なぜ食事が大切であるのかは大まかに分かって頂けたかと思います。
では、もう少しだけ掘り下げて食事の大切さについてお話ししていきたいと思います。
ボディメイクを行う上で、筋肉を増やす事は必須で、そのために食事をしっかり食べましょう!その中でもタンパク質をしっかり摂取しましょう!ともはや決まり文句のような感じで、私たちは日々会員様へお伝えさせて頂いています。
実際はその通りなんですが、なぜ食事からタンパク質を摂取しないといけないのでしょうか?
上記にも書きましたが、私たちの体は摂取した食べ物から作られています。そのうちタンパク質は筋肉や臓器、爪、皮膚、髪などあらゆる材料となり、特に筋肉を増やす上でタンパク質の摂取は非常に重要であると言われています。
ここで少し筋肉の解剖について簡単に説明しますが、
筋肉は筋繊維が束になったもので、筋繊維は筋原繊維と呼ばれる細い繊維が束になった物です。さらに、筋原繊維はアクチンとミオシンという筋タンパク質から出来ています。
原則として筋肉を増やすためには、この筋タンパク質を増やさないといけません。
筋タンパク質は24時間常に合成と分解を繰り返しています。
ストレスや過度なダイエットでは筋タンパク質は、合成を行う量より分解する量が上回るため筋肉は減少します。
逆に、食事や筋トレをしっかり行い筋タンパク質を合成する量を増やせば、筋肉は増えていきます。
そのため、筋タンパク質の合成を促すには、食事が大切であり、その中でもタンパク質の摂取が非常に有効です。
このような観点からも、食事とタンパク質がいかに大切であるかが分かって頂けたかと思います。
このブログが、食事内容を見直すきっかけや今後タンパク質摂取にも目を向けて頂くきっかけとなれれば幸いです。
(私のいつもの昼食です。鶏胸肉100g、白米1合、野菜炒め、味噌汁です。鶏胸肉は蒸して、野菜炒めも油を使用せず調理しています。栄養バランスに気をつけています!)