こんにちは!
福岡市南区大楠にあるパーソナルトレーニングジム
Sportia の田中です。
いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。
皆さんが想像する良い体とは、どんな体を想像しますか?
以前ブログにも書きましたが、私が筋トレを始めた理由は女性にモテたかったからです!今現在もその気持ちは変わらず、またベストボディジャパンで優勝する事も新たな目標です!
ここでふと思ったのは、女性にモテるにしろ、ベストボディジャパンで優勝するにしろ、目標は違えど共通する事があります。
それは、「良い体である」という事です。
(女性にモテるためには、良い体だけでは不十分ですが、ここでは省略させて頂きます。笑)
皆さんも、ジムに通いトレーニングを始めるきっかけは個人個人違うはずです。ダイエットして綺麗になりたい方もいれば、痩せて周りをギャフンと言わせたい方やコンテストで優勝したい方など、きっかけは十人十色だと思います。
でも、それらに共通して言える事は「良い体になる」ことだと私は考えています。
では、良い体とは何かを考えた時に、恐らく答えはありません。
良い体かどうかは、あくまで他の方からみて評価するものだと個人的に思います。
例えば、友達や彼氏・彼女、審査委員の方々から「体デカイですね!ウエストやヒップライン綺麗ですね!バランスが良いですね!」などと評価された場合、それが良い体であると思います。
このように書くと、評価されないと良い体ではないのか?と誤解を招く恐れがありそうですが、あくまで良い体を考えた時に、自分では良い体かどうかは判断出来ないと解釈して頂けたらと思います。
(良い体を作るための、食事管理や運動を行う事はとても素晴らしい事です!)
私自身、重量にこだわったり、減量期においては体重や体脂肪率の数値など、分かりやすい数字にばかり固執し、本来の目的を見失う事があります。
ダイエットにおいても体重や体脂肪率の増減に一喜一憂する事が多いですが、最終的に良い体になる事が大事で、体重や体脂肪率を減らす事が一番の目的ではない事を常に頭の片隅に置いていなければいけないと思います。
私含め、トレーニングに励まれている皆さんも最初の目標を見失わず、「良い体」を手に入れる事が出来るように共に切磋琢磨していければと思います!
(私からみれば、“良い体”です! 皆さんはどう思います??)