こんにちは!
福岡市南区大楠にあるパーソナルトレーニングジム
Sportia の田中です。
いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。
私は筋トレを始め約1年が経過しましたが、ここ最近になり柔軟性いわゆる体が柔らかい事がいかに大切かを痛感しています。汗
Sportia に来られる方でも、体を大きくしたい!やシェイプアップをしたい!などの見た目の変化の次に多い訴えとして、体の硬さを改善したいと言われる方が多いように思います。
私が、今頃になり柔軟性の大切さを感じたきっかけを本日はお伝えしていきたいと思います。
私は昔から体が硬く、それを自覚していましたが、さほど重要視せず最近まで放置していました。
(小・中学校の体育の授業でマット運動は大嫌いかつ大の苦手でした。今考えると、柔軟性の影響がかなりあったと思います。汗)
10月にSportia に入職し先輩方とトレーニングを行っていく中で、同じトレーニングをしているにも関わらず、筋肉に対する効きが不十分だったり、フォームが正しく行えず代償動作が入ってしまう等の課題が見つかりました。
その理由として、“筋肉の柔軟性低下”が原因であり、今まで放置してきたツケが返ってきたように思います。汗
私の場合、筋肉の柔軟性が低下している事が原因で、
①正しい開始姿勢が取りにくいこと。
②正常な関節運動が行えず、逸脱した動きをするため対象筋の効きが不十分であり、また逸脱したまま無理に運動を行おうとし、代償動作が入ってしまう傾向にあること。
このような状態では、筋トレの効果を最大限得るための十分な刺激が入らず、筋肉の成長の妨げになります。また、このままトレーニングを継続すれば、いつか怪我を発症する可能性が考えられます。
今まで体が硬いという事を無視し続けた結果であり、とても後悔しています。汗
そのため、この柔軟性を改善しようと現在、空き時間やトレーニング前後にストレッチを行うように心がけています。
筋トレと一緒ですぐに効果は出ませんが、継続していきたいと思います!
運動指導者として、また競技者として、しっかりと自分自身の体作りを行っていきたいと思います。