本日、8:30~サポートさせて頂いた60代女性の会員Y様、エネルギー溢れる女性経営者。
もう17年以上のお付き合いで、私に「人としてどうあるべきか!?」を教えて下さっている方でとても尊敬している。
毎週、「働くことの意味」「人との付き合い方」「ご先祖様の考え方」など、2人に起こった出来事や世間のニュースなどで会話は盛り上がり、常に勉強になる。
私自身の考え方、生き方を見つめ直すことができる時間。
“感謝”
トレーニングサポート(運動サポート)は、サービス&接客業。
サービス業とは、「無体の商品を提供する産業の総称」
接客業とは、「相手をもてなす職業」
“基本的に人と人とが心で触れ合う”
当然、上記のように“心が癒される”こともあれば、“心が病む”こともある。
これは、「仕方がない」ことだと私は思う。
「人工知能(AI)」が発展していく背景には、「便利さ」というより「人との触れ合いを無くす(なくしたい)」という考えが強いように感じるのは私だけでしょうか。
人工知能が普及することで多くの職業がなくなるでしょうね・・・。
何か変なブログになりました(汗)
明日も元気で頑張ろう!!