福岡市南区大楠(高宮)にあるパーソナルトレーニングジム
スポーティアの湯浦です。
前回のブログにも書きましたが、GW明けて以降は食事内容
を見直して食生活を送っております。
現在は、タンパク質の量を多く摂取することと今までより
糖質・脂質の量を減らしての食事内容を心がけております。
2,3週間前まではコンビニのサラダチキンを食べていましたが
シリコンスチーマーを購入したので、鶏むね肉を買ってきて
下準備して電子レンジで蒸して食べております。
≪現在の1日の食事内容≫
【朝】
豆腐 (カロリー:80kcal、タンパク質:7g)
ゆでたまご (カロリー:90kcal、タンパク質:8g)
豆乳 (カロリー:91kcal、タンパク質:8g) + HALEOカゼインプロテイン (カロリー:108kcal、タンパク質:23g)
【昼】
鶏むね肉 (カロリー:162kcal、タンパク質:17g)
納豆 (カロリー:100kcal、タンパク質:8g)
おにぎり1個 (カロリー:160kcal、糖質:37g)
【夕方】
ゆでたまご (カロリー:90kcal、タンパク質:8g)
豆乳 (カロリー:91kcal、タンパク質:8g) + HALEOカゼインプロテイン (カロリー:108kcal、タンパク質:23g)
【夜】
鶏むね肉 (カロリー:162kcal、タンパク質:17g)
【寝る前】
豆乳 (カロリー:91kcal、タンパク質:8g) + HALEOカゼインプロテイン (カロリー:108kcal、タンパク質:23g)
総カロリー:1,441kcal
総タンパク質量:158g
鶏むね肉と一緒にブロッコリーを食べたり、合間に干し芋を少しずつ
食べているので、総カロリーが100kcal~200kcal,、300kcalくらいは
変動しますが多くはなっているかとは思います。
ここ3週間で体脂肪率2%減、体重は1kgくらい減りました。
私は体重は極力落としたくないので落ちないように食べる物の質と量を
意識して食事内容をやっていくしかないのかなと思います。
そして、水分の摂取量が少ない自覚があるので水分を多めに摂るように
したいと思います。
まだ2,3週間なので、もう少し様子見ながらやっていきたいと思います!
社長や西トレーナーからは‟まずそう”と言われる下準備した鶏むね肉(笑)