『若々しく、美しく、力強く、病気知らず!』を目的としたカラダづくりにおいて、重要な要素。
それは、『筋力』
筋力とは、脳ー神経を介して筋肉が発揮する力。
(*筋肉は、筋線維の集合体。)
『筋力トレーニング』とは、読んで字のごとく「筋肉に何らかの負荷(刺激)を与え、その筋肉が発揮する力(筋力)を訓練する」総称。
このように書いてしまうと「筋肉を大きくする=筋力を高める」というイメージが世間一般には強いが…。
筋肉には、重要な役割が3つある。
① 重力を利用し全身の筋肉がポンプ替わりとなることで、『血液循環』を促進させる。
② 重力がかかる中、筋肉が骨格を支え、関節を保護する。
③ 脳ー神経を介し筋肉がカラダを動かす。
(*ここでのポイントは、「重力」)
また、筋肉の質、筋力発揮の仕方が『体力要素』を構成している。
例えば・・・。
「柔軟性」「スピード」「持久力」「調整力」「瞬発力」‥がそうである。
以上のことから考えても『筋力』が、健康維持・パフォーマンス向上に欠かせない要素だということが理解できるのではないだろうか。
株式会社 スポーティア
◆◆お問い合わせ◆◆