トレーニングコーチとしての専門書以外、本を読むのが苦手な野村です(汗)
ちなみに、服や車などの雑誌を見るのは大好きです(笑)
基本「見て感じるのが好きだ!」ということにして下さい。
そんな中、‟本物の家の建て方”という本を読みました。
先日、ブログで紹介した「株式会社ウィズ・ワン」の嘉村社長が書いた本です。
嘉村社長の情熱がバンバン伝わる本ですね。
‟家づくりに関することが、広く浅く、わかりやすく、それでいて専門的に書いてあります。”
*ちなみに、私が家を建てているわけではありません^^
読んでいて、私の専門である「カラダづくり」と良く似ていると感じました。
私が、スポーティアが、この業界で長く生き残れているのはなぜでしょうか!?
肩・腰・膝という慢性的な関節疾患に悩まされていた方々のサポートからこの仕事(パーソナルトレーニングサポート)をはじめ、「改善」という「結果」を出し続けているからだと思うのです。
私共のコンセプトは、『予防医学の普及』 『国の医療費削減に貢献』
心や体の疾患と運動は、大きな関係があります。
ライフスタイルを見直すだけで、「人生が大きく変わる!」と思います。
ライフスタイルに「運動」を取り入れたい方!是非、スポーティアをご指名ください。
どの運動がいいのか??ではなく、どの体力要素を改善・向上させるのか!!が重要です。
『週1回ペースのトレーニングライフを!!』
『本物のカラダづくりを!!』
『スタイリッシュに!楽しんで!』